Amazonにて1742円でした。現在品切れですが、また復活するかもしれません。
※説明にもある通り利用制限△のものでしたので、もしお買い求めの場合はその点を留意して自己責任でお願い致します。
SIMは手持ちのGL09Pのものを流用しましたが、特に設定等もなく利用できます。
※パケ死等自己責任でお願い致します
GL09Pとの比較
コンパクトでは有りますが、電池容量はその分控えめの2400mAh・10時間となっています。
(GL09Pは5000mAh・14時間)
またGL09Pとの違いとして提供アプリの違いがあります。

製造元であるHuaweiのソフトを利用することで、様々なルーターの表示をスマートフォンで確認できます。
少し権限多めなところが気にかかるのでこのソフトもまた自己責任でお願い致します(;・∀・)
2枚目をご覧のとおり、ネットワーク検索もスマートフォン上でできます。これはなかなか…
ということでGL09PはSIMフリー化してあるので、色々と実験用に使うとして、
AXGP回線はこれで運用する感じになりますね。
そもそも利用頻度の低い回線なので小さくなるのは非常にありがたい(;´∀`)
ではでは
0 件のコメント :
コメントを投稿